top of page
Untitled

かぐや姫薬局

Kaguyahime Pharmacy

当薬局は、2017年鹿児島県薩摩郡さつま町に開局した保険調剤薬局です。知識の豊富なスタッフが患者様に適切な処方薬と、その他の健康関連の製品やサービスをご提供しております。


地域で選ばれる

かかりつけ薬局を目指しています。

かぐや姫薬局では、幅広い年齢の患者様が安心してご利用いただけるよう、スタッフ全員で試行錯誤しながら、日々懸命に取り組んでいます。当薬局では、十分な医薬品を揃えることに加え、それぞれの患者様に個別に目を配り、より身近で信頼のおけるサービスを提供するよう努めております。

216080-06-420x285.jpg
医学

​かぐや姫薬局の取り組み

調剤されるお薬は、薬剤師の目で丹念にチェックし、さらに最新の調剤監査システムにてお薬の取り間違いや数量に間違いがないか、再度確認し、安心安全に処方されたお薬をお渡ししています。

かぐや姫薬局では在宅訪問服薬指導も積極的に行っております。

また、災害や新興感染症の発生時において地域の行政及び医療機関と連携し、医薬品の供給や衛生管理に係る対応等を積極的に行う体制を整備しています。

・コロナ抗原定性検査キット販売

・コロナ・インフルエンザ同時検査キット販売

・オンライン服薬指導

・新型コロナウィルス感染症治療薬処方箋対応  

​その他、OTC医薬品も各種豊富に取り揃えております。

キャッシュレス決済対応

お支払い方法は現金のほか、クレジットカード、電子マネー、交通系ICなど各種キャッシュレス決済対応しております。

1000011953.png
Screenshot_20240606_125435_Drive.jpg
処方薬

LINE公式アカウント

LINEを使って画像を送ることでスムーズにお薬をお渡しできます。↓こちらをタップ

​薬局からのお知らせ

マイナンバーカードが保険証として使えます♪

かぐや姫薬局では、オンライン資格確認システムを導入し、マイナンバーカードを利用した「マイナ受付」に対応しております。

オンライン資格確認等システムを通じて患者様の診療情報、特定健診情報や薬剤情報の取得により、調剤、服薬指導等を行う際にこれらの情報を閲覧し、活用している保険薬局です。マイナンバーカードの健康保険証利用を促進し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスを活用するなど、医療DXに係る取組を実施しております。

また、令和6年10月から医薬品の自己負担の新たな仕組みとして、後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、

先発医薬品の処方を患者様が希望された場合は、選定療養費として自己負担が発生します。

【自己負担額】後発医薬品の最高価格帯との価格差の4分の1(※公費をお持ちの患者様にも自己負担が発生します)

on4.jpg
選定療養②.png

営業時間

皆さまのお越しをお待ちしております。

月〜金:9:00〜17:30  

土:9:00〜12:30  

休業日:日・祝日 

お盆休み:8/14~15 年末年始休み:12/30~1/3

216080-01-420x285.jpg
bottom of page